さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
美方郡新温泉町の湯村温泉郷近くに位置する泰雲寺境内に立っているシダレザクラ。 京都の天龍寺から移植されたと伝わり、推定樹齢は約250年といわれる。 幹周5.25mの巨樹で、幹周りでは西日本屈指の大きさを誇り、兵庫県の天然記念物に指定されている。 多雪地域のため雪害などによって枝が折損することもあるが、樹勢は旺盛である。
名湯湯村温泉街からほど近くにあります。
この冬は理由あって湯村温泉に何度も通ったので、初めて訪問しても馴染みの場所に感じました。
なお、「幹周りで西日本一、全国6番目の大きさ」と解説されていましたが、5.25mではお腹周りの貫禄がチョット足りないかなぁといったところです。
ですので、西日本屈指の大きさに止めときました。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。