さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
綾部市上延町の慈音寺山門脇に立つ推定樹齢250年ほどのヤマザクラ。 中筋地区きっての名桜として古来著名であり、「綾部の古木・名木100選」に選定されている。 平成3年には、樹高12mに枝張18mの規模を誇っていたが、枯損のために大枝が切断された。 曹洞宗慈音寺は綾部西国観音霊場第十番札所として信仰が篤い。 境内からは綾部の市街地が一望できる。
ちょうど檀家さんの法要が行われるようで、撮影していると、続々と集まってきて、みなさん本堂の方へ入っていきました。 お目当ての名桜は、枯損か自然災害での折損かはわかりませんが、大枝が切断されていました。 通りがかった檀家さんは、切り落とした大枝を家でテーブルとして使っているようなことを、小耳にした記憶があります。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。