栃本のしだれ桜

梅林を背景に

吉野郡下市町栃本の下市街道のつづら折りの斜面に一本のシダレザクラが自立している。付近に広がる梅林を背景に花傘を広げ、道行くドライバーたちの目を楽しませてくれる。

栃本のしだれ桜

栃本のしだれ桜について

基本情報

名称
栃本のしだれ桜(とちもとのしだれざくら)
樹種
江戸彼岸の枝垂桜
見頃
例年3月下旬頃
夜桜
ライトアップなし
駐車場
専用駐車場なし - 付近に路側帯あり。
所在地
奈良県吉野郡下市町栃本(標高350m)
開花状況
最新の開花情報は各自治体へ問い合わせください。

概要

吉野郡下市町栃本の国道309号線(下市街道)のつづら折りの山道沿いの斜面に一本のシダレザクラが、棕櫚(シュロ)の木と寄り添うように自立している。 付近に広がる白梅の梅林を背景に花傘を広げ、道行くドライバーたちの目を楽しませてくれる。

撮影後記

 広橋梅林の山向こうのつづら折りの山道に立つ一本桜で、運転していると目に留まります。 以前公開した「栃原のしだれ桜」と同じく、観光協会の「下市花ごよみ」マップに掲載されている名桜です。 名前が紛らわしいですね。 こちらは下市から天川村に至る国道309号線沿いにあります。 栃原のしだれ桜と標高は同じくらいなのですが、見頃時期は栃本のしだれ桜の方が早いようでした。

更新履歴

2018年6月26日
初版をアップロードしました。

栃本のしだれ桜紀行のコメント

コメントを書く

お名前 ※
ホームページ
コメント本文 ※
認証キー ※ (半角)
Captcha Code

フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。



おすすめギャラリー

鎌倉

鎌倉紀行

作品追加中
京都

京都紀行

作品追加中
美瑛・富良野