さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
神崎郡神河町長谷の洞嶺山祐泉寺に一本のシダレザクラの老木が立っている。 推定樹齢は120年ほどで、花色濃い八重咲きのベニシダレザクラである。 重厚な石垣で組まれた本堂が建つ高台に、長谷の集落を見下ろすように艶美な花枝を垂らす。
ススキの大草原がある旧大河内町にあります。 城郭のような頑強な石垣上の高台に建つ本堂前に、一本の艶やかな花色のシダレザクラが咲いていました。 大きく枝が張っている20年前の写真と比較すると、だいぶ樹勢が衰退してしまっているようです。 本堂前には座布団の上で横になって、こっちを物静かに眺めている老犬が一匹。 この老桜を見て、何を思っているのだろうか。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。