さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
山辺郡山添村的野の崖の上に生育しているシダレザクラの古木である。 生育地が比較的高地であり、県下でも北方に位置する等の生育環境をあわせると貴重な存在であり、村の天然記念物に指定されている。 地上1.2mで樹幹は4分岐し、そのうちの一枝幹は2mの箇所で枯損しているが、残りは大枝を四方に張り、雄大な樹冠を形成している。 かつてこの地には大照寺があり、花が咲くと桜樹を囲んで踊りをしたと土地の古老はいう。
山里に咲く一本桜で、枝支え棒もなく、カメラマンにとっては貴重なサクラですね。 また、撮影ポジションも幅広い選択ができ、朝から夕方まで、さまざまな光線下で狙えます。 道が狭いので駐車場所など、近隣の住民に迷惑にならないように撮影を楽しみたいものです。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。