さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
西脇市市原町の市原霊苑にヤマザクラの大桜が自立している。 株立状に数本の大枝が四方に張り出し、雄大な樹冠を形成している。 樹下には無数の埋葬墓が集まり、「墓守の桜」として樹蔭となりて御霊を守っている。 サクラは西脇市の「市の木」に定められており、このヤマザクラは市内最大のサクラである。
西脇市のウェブページで、お花見のご参考にどうぞということで紹介されていた名桜です。 しかしながら、樹下には土葬された埋葬墓が無数にあって、立ち入ることが憚られる状態。 お花見という軽い気持ちで訪れるようなものではなく、死者の霊に手向けられたスピリチュアルな霊験あらたかさが伝わってきます。 これこそが日本の花文化を端的に現している「墓守の桜」の代表格でしょう。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。