伊万里市の桜

明星桜と桜の駅

伊万里市の桜名所として、樹齢800年の九州最古の古桜と云われる東山代町の「明星桜」が有名である。また、山代町の松浦鉄道浦ノ崎駅も知られる。町の人たちが植樹したサクラが桜並木となり、「桜の駅」と呼ばれる。

伊万里市の桜

伊万里市の桜について

撮影後記

 以前アップした明星桜の他に、伊万里焼で知られる大川内山で撮影した桜の写真もあったので、「伊万里市の桜」というタイトルでまとめてみました。 松浦鉄道の浦ノ崎駅や波多津町の高尾山公園は訪問していないので、掲載はできません。
 大川内山には半日ほど時間を割いたのですが、桜を絡められず、あまり良い写真が撮れませんでした。 1枚とおまけ写真のみの掲載になります。 なんだか、背後の奇山が中国の仙峡のような雰囲気でいいですね。 白磁でできた風鈴や橋なども素敵です。 ただ、有田焼の有田町同様に活気はありませんでしたね。

概要・歴史

伊万里市の桜名所として、東山代町浦川内の「明星桜」が有名である。 県天然記念物に指定されている銘桜は、樹齢800年以上の九州最古の古桜と云われる。 夜間、樹下にかがり火を焚いて眺めると、花びらが火に映え、明星の趣きがあることから命名された。 また、山代町立岩の「松浦鉄道浦ノ崎駅」も知られる。 町の人たちで植樹したサクラが桜並木となり、「桜の駅」と呼ばれる。 その他に、500本のサクラが咲く高尾山公園などもお花見公園として市民に親しまれている。 見頃は、例年3月下旬から4月上旬頃。

所在地: 佐賀県伊万里市

更新履歴

2011年8月16日
初版をアップロードしました。
2013年12月31日
携帯電話・スマートフォン専用壁紙を休止しました。

伊万里市の桜紀行のコメント

コメントを書く

お名前 ※
ホームページ
コメント本文 ※
認証キー ※ (半角)
Captcha Code

フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。

おすすめギャラリー

鎌倉

鎌倉紀行

作品追加中
京都

京都紀行

作品追加中
美瑛・富良野