さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
鹿児島市五ヶ別府町三重野地区の蕨野家の庭先に立っているヤマザクラ。 幹周2.3m、樹高21mの鹿児島市有数の大桜で、条例により市の保存樹に指定され保護されている。 ソメイヨシノに先駆けて開花し、彼岸の頃には満開となる早咲きである。 およそ100年前に当主の御祖父が植樹したもので、「百年桜」と呼ばれて大切にされている。
市内の坂之上のヤマザクラは既に散り始めでしたが、コチラは多少内陸に位置しているためか最高の見頃でした。 所有者の方も親切な方で、お茶菓子を接待していただき、素晴らしいサクラを眺めることができました。 市内の保存樹はてっきりこれら2本だけだと思っていたのですが、今調べたところ、東佐多町に推定樹齢150年のシダレザクラ、喜入前之浜町に推定樹齢100年のソメイヨシノを発見。 またいつの日か再訪しなくては。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。