天神のヤマザクラ

宮崎道からの景観

宮崎市田野町の天神ダム北方の山際に自立している樹齢100年のヤマザクラ。幹周4.3m、樹高18mの宮崎市内最大級のサクラで、市の天然記念物に指定されている。宮崎自動車道からの景観の素晴らしさが評価されている。

天神のヤマザクラ

天神のヤマザクラについて

基本情報

名称
天神のヤマザクラ(でんじんのやまざくら)
樹種
山桜
樹齢
推定100年 - 現地解説板。
樹形
幹周4.3m、樹高18m - 現地解説板。
指定
市天然記念物 - 平成17年 宮崎市指定。
見頃
例年3月下旬頃
夜桜
ライトアップなし
駐車場
専用駐車場なし
所在地
宮崎県宮崎市田野町乙300-14(標高270m)
開花状況
最新の開花情報は各自治体へ問い合わせください。

概要

宮崎市田野町の天神ダムの北方約1kmの山際に自立している推定樹齢100年のヤマザクラ。 幹周4.3メートル、樹高18メートルの宮崎市内最大級のサクラで、市の天然記念物に指定されている。 根元から株立ち状に立ちあがり、白花が咲くと同時に赤芽が展開する。 天神ダムへ至る道路や宮崎自動車道からの景観の素晴らしさが評価されている。

撮影後記

 宮崎自動車道からの景観が素晴らしいと現地解説板に書いてあったので、ストビューでチェックしてみました。 都城インターと田野インター間の天神トンネル手前の上り線から確かに左手に見えます。 一般道の対岸から望遠で狙うと電線が走ってしまうのですが、走行中の助手席の窓から狙えば、それもクリアできそうではあります。 私は運転手がいないので諦めましたが。

更新履歴

2015年8月15日
初版をアップロードしました。

天神のヤマザクラ紀行のコメント

コメントを書く

お名前 ※
ホームページ
コメント本文 ※
認証キー ※ (半角)
Captcha Code

フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。

おすすめギャラリー

鎌倉

鎌倉紀行

作品追加中
京都

京都紀行

作品追加中
美瑛・富良野