岡田家のしだれ桜

浄専寺桜の子孫

鞍岡地区の岡田家の庭先に立つ樹齢およそ250年のシダレザクラ。浄専寺のしだれ桜の子孫だといわれている。五ヶ瀬町の天然記念物に指定されている。

岡田家のしだれ桜

岡田家のしだれ桜について

撮影後記

 五ヶ瀬の枝垂桜が密集しているエリアから谷ひとつ隔てた鞍岡地区にあるシダレ。 五ヶ瀬町方面からだと、国道218号をを西進し、国道265号との三差路を左折し、山都町から五ヶ瀬町に入って数約メートル進んだところを右折し、川を渡ると目的地です。
 頂頭部が開花していなかったので、頭はカットしました。 樹形から、浄専寺の枝垂桜、ひいては、京都円山公園の枝垂桜にどことなく似ているような雰囲気も感じました。

歴史・概要

鞍岡地区の岡田家の庭先に立つ樹齢250年の枝垂桜。 浄専寺のしだれ桜の子孫といわれる。 五ヶ瀬町の天然記念物に指定されている2本のシダレザクラのうちのひとつである。 見頃は、例年3月下旬から4月上旬頃。

所在地: 宮崎県 西臼杵郡五ヶ瀬町鞍岡

更新履歴

2010年9月14日
初版をアップロードしました。
2013年12月31日
携帯電話・スマートフォン専用壁紙を休止しました。

岡田家のしだれ桜紀行のコメント

コメントを書く

お名前 ※
ホームページ
コメント本文 ※
認証キー ※ (半角)
Captcha Code

フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。

おすすめギャラリー

鎌倉

鎌倉紀行

作品追加中
京都

京都紀行

作品追加中
美瑛・富良野