さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
日田市上津江町川原の幸又集落の民家の裏に立っているエドヒガンザクラ。 幹周3.8m、樹高15m、枝張り東西22m、南北20mの市内最大の巨桜で、市の天然記念物に指定されている。 ここは古い墓地跡で、その中央に立っていたが、北側が地滑りで崩落して崖になっている。 集落では「千年桜」と呼び親しまれている。 一時樹勢が弱まっていたが、地域住民が「千年桜を守る会」を発足して、保存に向けた取り組みで樹勢は回復している。
標高420mの山村集落のサクラなので、まだ少し早いかなと予想していましたが、到着してみると七分咲き程度の撮影には適しているタイミングでした。 青空だったら空を抜いた構図で紅色がもっと映えただろうに、生憎の曇り空が残念でした。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。