さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
西都市街の西方にある東西2km、南北4kmに及ぶ丘陵上に形成されている広大な古墳群のなかにある西都原公園の桜。
西都市は、神話のふるさとといわれる日向の中心地だけあって、天照大神の孫であるニニギとサクヤビメの古墳といわれるものもあって、歴史ロマンを感じさせる場所です。
ここのお花見公園は、見渡す限りの菜の花畑と相まって、日本さくら名所100選に選ばれている都城市の母智丘公園よりも見ごたえがあるかもしれません。
他にも、ポピー畑などもあって、そこでNHKの幼児番組いないいないばあの撮影も行われていました。
また、コンロの使用も許可されているようで、宵になってもそこそこ賑わっていました。
ホントいいとこで、わざわざ足をのばして正解でした。
西都原古墳群一帯は、特別史跡公園として整備され、約2000本のソメイヨシノが咲きほこる。 その後、ヤエザクラも開花する。 また、約30万本の菜の花も見渡す限り咲く。 開花期間中は「西都花まつり」が開催され、露店が出店し、ぼんぼりが燈され夜桜観賞を愉しめる。 見頃は、例年3月下旬から4月上旬頃。
所在地: 宮崎県 西都市三宅西都原
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。