桜島の桜

"桜の島"ではない

お花見名所として桜島自然恐竜公園があげられる。ソメイヨシノなど460本の桜があり、溶岩道路の桜並木と合わると約900本の桜が植えられている。なお、その名称から島内至る所にさくらが咲いているわけではない。

桜島の桜

桜島の桜について

撮影後記

 桜島の名称に誘われ、鹿児島市から桜島フェリーで島に渡ってみました。 島内を一周回ってみたところ、桜の姿はちらほらで、咲いている桜も火山灰の影響か花付きも芳しくなく、桜島は「桜の島」ではないことがわかりました。 ギャラリーに掲載した作品も、探しに探してやっと撮れるような樹を見つけた次第です。(当時、桜島自然恐竜公園の存在を知らなかった。) 御岳を背後に写せる場所を探していました。
 それにしても、火山灰ってこんなにも大変なものとは知りませんでした。 ものの数分でシャツは黒くなるし、車も汚くなって、黄砂の比じゃありません。 島内の人口が明治以前の5分の1になったのも頷けます。 私が訪問したのは、執筆時のような火山活動が活発な時期ではなく、月に数度しか噴煙をあげない頃で、今ではもっと大変になっているんでしょうね。 ギャラリーに掲載した桜咲く民家のおばさん元気でしょうか。 野菜ありがとうございました。

概要・歴史

桜島のお花見名所として桜島自然恐竜公園があげられる。 ソメイヨシノなど460本の桜があり、溶岩道路の桜並木と合わると約900本の桜が植えられている。 園内には、桜の森や椿の森があり、実物大の恐竜を模した遊具7体で遊べる。 なお、桜島は島内いたるところに桜咲き誇る島ではなく、わずかに点在するのみである。 名前の由来は、咲耶島と呼んでいたのが転訛して桜島となった、大隅守を勤めた桜島忠信の名に由来するなど数説ある。 見頃は、例年3月下旬から4月上旬頃。

所在地:

更新履歴

2011年8月11日
初版をアップロードしました。
2013年12月31日
携帯電話・スマートフォン専用壁紙を休止しました。

桜島の桜紀行のコメント

コメントを書く

お名前 ※
ホームページ
コメント本文 ※
認証キー ※ (半角)
Captcha Code

フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。

おすすめギャラリー

鎌倉

鎌倉紀行

作品追加中
京都

京都紀行

作品追加中
美瑛・富良野