さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
今、youtubeで「荒城の月」を聴いてみたところ、なんと心にしみいる曲か。
普段、洋楽ばかり聴いているので、なおさら心にしみます。
100年の時を経ても、本当に良いものは良いのですね。
誰もいなくなった西の丸で、実際に見た自分ではないと、この気持ちは伝えるのはむずかしいです。
兵庫県の竹田城に行かれた方もいるかと思いますが、少し景観が違います。
岡城は、物哀しさがあります。
なお、月の撮影は月齢があわなかったので断念しました。
・荒城の月♪ (外部リンク)
日本さくら名所100選に選ばれている。 ソメイヨシノを中心に、およそ1,500本の桜が植栽され、史跡の石垣に美しく映える。 毎年4月上旬、大名行列と武者行列が岡城阯から城下町をねり歩く岡城桜祭りが開催される。 また、滝廉太郎作曲「荒城の月」の舞台である。 見ごろは、例年3月下旬から4月上旬にかけて。
所在地: 大分県 竹田市竹田
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。