さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
八頭郡八頭町才代の八東往来(若桜街道)の旧街道沿いの中村家に自立している推定樹齢300年のエドヒガンザクラである。 幹周3.2m、樹高25.5mの八東(はっとう)地域有数の大桜であり、八頭町の天然記念物に指定されている。 エドヒガンは、江戸などの温暖な地域だと春の彼岸の頃に開花するため、「彼岸桜」とも通称される落葉高木である。
サクラの横の道路が旧若桜街道なのかは確認していませんが、古い家並みを見るとそういった旧街道の雰囲気がします。 遠くに雪を纏った氷ノ山を望み、旅人が満開の桜の下で休憩した往時を想像させてくれます。 しかしながら、電柱電線やブロック塀などがあって、往時の光景を絵に収めることは今や不可能です。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。