さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
山県郡北広島町橋山の大歳(年)神社境内に自立している一本のシダレザクラ。 大年神社は年神を祀った大橋地区の氏神で、このサクラは注連縄が巻かれ御神木とされている。 この地には明治7年に開校した明徳舎があった。 昭和47年に廃校となった芸北町立橋山小学校の前身で、現在は老人集会所として木造校舎が名残を留めている。
幹周りはそれほど大したことはなく、まだ古桜というほどでもないのですが、芸北の観光協会のウェブサイトに紹介されているので、カメラマンも数人来ていました。 ただ、桜の写真は多数公開されていますが、神社やサクラ自体の情報が探せませんでした。 明徳舎の名残の桜なのか、狛犬が奉納された際の記念樹なのか不明です。 情報をお持ちの方は教えてください。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。