さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
真庭市美甘の出雲街道沿いの民家裏の山林に自立しているエドヒガンザクラ。 地上2メートル付近で二岐に分岐して上方に立ちあがり、さらに上方で幾枝に分岐して扇形に広がっている、 樹勢は旺盛で、葉が展開する前に開花し、花は淡紅色の小輪一重である。 美甘地域有数の大桜である。
出雲街道未甘宿の首切峠の手前、出雲瀧バス停近くの民家(空家)の裏の山林に咲いていた一本桜です。 目通りは2メートルほどだったでしょうか。 それほど古木ではありませんが、なかなかの大桜。 無名のサクラですが、土蔵との組み合わせが絵になる一本桜で、掲載することにしました。 民家の主は毎年咲くのを楽しみにしていたことでしょう。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。