さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
雲南市加茂町三代の多田納家の向かいの高台の畑地に立っているシダレザクラ。 樹周3.1m、樹高14m、枝張り東西20m、南北19mの加茂町随一の巨桜で、市の天然記念物に指定されている。 多田納家は江戸時代から続く旧家で、このサクラは当家の年代とともにあると伝わり推定樹齢は340年という。 土地では昔から多田納家の屋号である「段部のしだれ桜」と呼ばれて親しまれてきた。 開花期間には雪洞が灯りライトアップされ、一帯は幽玄な雰囲気に包まれる。
これは素敵なサクラですね。 雨降りで散り始めていたのが残念でしたが、十分に堪能させてもらいました。 屋号入りの雪洞など、ライトアップのセッティングも本格的で、当家自慢のサクラなのでしょう。 是非とも夜桜も撮りたかったのですが、ここで油を売っていると鳥取のサクラが散ってしまいそうなので、後ろ髪を引かれる思いで辞して東進しました。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。