さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
加賀郡吉備中央町尾原の豊岡川左岸の斜面に自立している一本のエドヒガンザクラ。 推定樹齢200年余、幹周2.1m、枝張は東西18m、南北17mの均整のとれた美しい樹形をしている。 吉備中央町有数の大桜であり、天然記念物に指定されている。 4月上旬から中旬の花盛りには、道行く人も思わず立ち止まるほど見事で、尾原地区のシンボルとして大切に保存されている。
幹周こそ2メートルそこそこで巨樹とはいえませんが、枝が大きく張って大きなサクラです。 県道側、旧道側のどちら側からでも楽しめます。 集落が旧道側にあるので、かつての旧街道脇に集落の誰かが植えたものなのかもしれません。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。