さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
江津市川平町の山本家の敷地に立つシダレザクラ。 桃山時代に中国から苗を求め、前庭に植栽したものと伝わる。 幹周2.5m、樹高15mの堂々とした姿で、満開になると白い花が咲き誇り、まるで花すだれのように優美である。 「林堂(りんどう)」と名付けられ、県の天然記念物に指定されている名桜である。
大陸から苗を求めたという伝えは初耳で、なかなか興味深いサクラです。 秦の時代に桜は宮廷で栽培されていたそうです。 サクラの原産地はヒマラヤ近郊といわれているので、中国から日本に伝来したのは確かでしょう。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。