蒜山ハーブガーデンの桜

蒜山三座

真庭市蒜山西茅部の「蒜山ハーブガーデン ハービル」には、麓の茅部神社から続くソメイヨシノの桜並木やヤマザクラが咲き、桜越しに蒜山三座を一望できる。開花は4月下旬迄で、岡山県で最も遅く咲く花見名所である。

蒜山ハーブガーデンの桜

蒜山ハーブガーデンの桜について

基本情報

名称
蒜山ハーブガーデン ハービル
樹種
染井吉野、山桜
見頃
例年4月中旬から4月下旬頃
夜桜
ライトアップあり - 茅部神社の桜並木が点灯される。
駐車場
無料駐車場あり
所在地
岡山県真庭市蒜山西茅部1480-64
開花状況
蒜山ハーブガーデン ハービル

概要

真庭市蒜山西茅部の「蒜山ハーブガーデン ハービル」には、麓の茅部神社から続くソメイヨシノの桜並木やヤマザクラが植樹され、桜越しに蒜山三座を一望できる。 開花期間には、「ひるぜん天の岩戸さくらまつり」が開催され、茅部神社の桜並木がライトアップされる。 標高600メートルほどの高原に位置しているため、開花は例年4月下旬頃までで、岡山県下で最も遅く咲くお花見名所である。 総面積3haの敷地には、約250種のハーブガーデンや西日本最大級のラベンダー畑などが広がっている。

撮影後記

 黒岩の山桜を撮影後、まだ日没までは時間があったので、桜と山が同時に写せるというハーブガーデンを地元ケーブルテレビの人に教えてもらって来ました。 山とは雪山のこと、つまり大山のつもりだったのですが、蒜山のことだったのですね。 今調べてみたら、蒜山には他に「美田野桜」「岩ザクラ」と云う名桜もありました。 今回は名桜優先の花めぐりということで、折角時間を持て余していたので、こちらに行けばよかった。

更新履歴

2015年8月23日
初版をアップロードしました。

蒜山ハーブガーデンの桜紀行のコメント

コメント欄

初めまして!
来週蒜山ハーブガーデンに家族と行く予定でいろいろ探していたらこちらのページにたどり着きました!
せっかくなので牧草地の一本桜も見たいのですがどのあたりになるのでしょうか?

コメントを書く

お名前 ※
ホームページ
コメント本文 ※
認証キー ※ (半角)
Captcha Code

フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。

おすすめギャラリー

鎌倉

鎌倉紀行

作品追加中
京都

京都紀行

作品追加中
美瑛・富良野