さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
美作市東粟倉地域の中谷地区の水元家の庭先に自立している一本のシダレザクラである。 今から80年ほど前に植樹したもので、「東粟倉の三大しだれ」のひとつ。 地上1~2メートルで双幹に分かれ立ち上がり、上部には大枝の枯損が散見される。 以前はバランス良く四方に枝を張り出し、地面に届かんばかりに枝垂れていたという。
民家も留守のようで、このサクラに関する特徴的な情報がありません。 というわけで、勝手に「東粟倉の三大しだれ」に列格してしまいました。 少し離れた場所のオヤジも、このサクラのことを知っていたので、地元ではそこそこ知名度はあるようです。 あとの二本は、後山地区の久保のシダレザクラ(市指定)、笠岡家のシダレザクラになります。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。