さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
真庭市勝山町岩井畝の道路脇の斜面に立っているエドヒガンザクラ。 幹周5.5m、樹高14.0m、枝張東西20.0m、南北23.0mの大桜で、市の天然記念物に指定されている。 エドヒガンでは同市落合地域の醍醐桜に次ぐ県下第二位の巨樹である。 伝説では、平家の落武者が京都より三本の苗を携え植栽した一本と伝わる。
6年前に撮影したのであいまいですが、山際に立っているので日がさすのは遅く、おひさまが高くなるのを待っていた記憶があります。 醍醐桜から比較的近い場所にあるので、醍醐桜を撮影後にハシゴしてみるといいでしょう。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。