小清水町保存樹木1号

紅紫色の大山桜

斜里郡小清水町水上の牧草地に自立しているエゾヤマザクラ。倒木更新により大樹にまで成長し、樹齢は100年を超えるる。花色は紅紫色で、一般的な蝦夷山桜よりも濃い。

小清水町保存樹木1号

小清水町保存樹木1号について

基本情報

名称
小清水町保存樹木 樹木桜 指定番号1
別称
小清水町指定記念保護樹木(桜)
樹種
蝦夷山桜(大山桜)
樹齢
推定100年以上 - 現地解説板。
指定
町保存樹木
見頃
例年5月中旬頃
夜桜
ライトアップなし
駐車場
専用駐車場なし
所在地
北海道斜里郡小清水町水上630(標高100m)
開花状況
最新の開花情報は各自治体へ問い合わせください。

概要

斜里郡小清水町水上の牧草地の片隅に自立している一本のエゾヤマザクラ。 株立状に多数の枝が伸びているが、上部は折損している。 倒木更新により大樹にまで成長し、樹齢は100年を超えると推定される。 花色は紅紫色で、一般的な蝦夷山桜よりも濃い。

撮影後記

 北海道のウェブサイトに掲載されている「小清水町指定記念保護樹木等への案内図」とは違う場所に立っていたため、場所を突き止めるのに時間を要しましたね、ここは。 所有者の牧場の方に場所を尋ねて、博多からこの地へ嫁いだという牧場の奥さんと桜の下でしばし談笑。 以前はもっと元気だったようですが、それでも残った枝にびっしりと花を咲かせて、美しい一本桜でした。

更新履歴

2014年7月19日
初版をアップロードしました。

小清水町保存樹木1号紀行のコメント

コメントを書く

お名前 ※
ホームページ
コメント本文 ※
認証キー ※ (半角)
Captcha Code

フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。

おすすめギャラリー

鎌倉

鎌倉紀行

作品追加中
京都

京都紀行

作品追加中
美瑛・富良野