東大樹木園の桜

桜並木と芦別岳

富良野市山部地区にある東京大学北海道演習林の樹木園には、およそ200本のエゾヤマザクラが咲き誇る桜名所。狩勝国道の両側には、残雪の芦別岳を背景に桜並木が続いている。

東大樹木園の桜

東大樹木園の桜について

基本情報

呼称
東大樹木園(とうだいじゅもくえん)
本数
200本
樹種
蝦夷山桜(大山桜)
見頃
例年5月上旬頃
夜桜
ライトアップあり
駐車場
無料駐車場あり
所在地
北海道富良野市山部東町9-61(標高220m)
開花状況
最新の開花情報は各自治体へ問い合わせください。
開花状況
東京大学北海道演習林

概要

富良野市山部地域にある東大樹木園は、東京大学北海道演習林の一部を富良野市が借り受けて一般開放されている。 狩勝国道沿いには、残雪の芦別岳を背景にエゾヤマザクラの桜並木が続いている。 開花期間には、「やまべさくらまつり」が開催され、各種イベントが行われ地元の人たちで賑わう。 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林(東大北海道演習林)は、林学の教育と北方林業の研究を目的に明治32年に設立された。 総面積22,717haの演習林では、天然記念物のクマゲラをはじめ貴重な北方生態系が観察される。

撮影後記

 朝も早かったので樹木園の桜園は見学しませんでした。 この北海道演習林は、麓郷から大麓山の方まで広がっていて、総面積が2万ヘクタール以上もある広大なものです。 その南西の端に樹木園はあります。

更新履歴

2014年9月11日
初版をアップロードしました。

東大樹木園の桜紀行のコメント

コメントを書く

お名前 ※
ホームページ
コメント本文 ※
認証キー ※ (半角)
Captcha Code

フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。

おすすめギャラリー

鎌倉

鎌倉紀行

作品追加中
京都

京都紀行

作品追加中
美瑛・富良野