さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
富良野市山部地域にある東大樹木園は、東京大学北海道演習林の一部を富良野市が借り受けて一般開放されている。 狩勝国道沿いには、残雪の芦別岳を背景にエゾヤマザクラの桜並木が続いている。 開花期間には、「やまべさくらまつり」が開催され、各種イベントが行われ地元の人たちで賑わう。 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林(東大北海道演習林)は、林学の教育と北方林業の研究を目的に明治32年に設立された。 総面積22,717haの演習林では、天然記念物のクマゲラをはじめ貴重な北方生態系が観察される。
朝も早かったので樹木園の桜園は見学しませんでした。 この北海道演習林は、麓郷から大麓山の方まで広がっていて、総面積が2万ヘクタール以上もある広大なものです。 その南西の端に樹木園はあります。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。