さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
芦別市の特別名勝の一つとなっている三段滝周辺の原生林には、数本のエゾヤマザクラが見られる。 石狩川の支流の芦別川の源流近くにある落差10m、幅7mの滝で、堅い岩盤が地殻変動で上下にずれて河床が階段状になっている。 桜が開花する5月中旬は雪解けの時期で、桜を背景に岩盤をぬって激流が三段になり落花逆巻く様は、実に壮麗である。
札幌方面から富良野入りするときは、いつも三笠から桂沢湖を経由してこの三段滝駐車場で小休憩を挟みます。 そういった訳で、休憩のついでに桜がちょうど咲いていたので撮影しました。 特別に桜の名所という訳ではありません。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。