十勝育成牧場の百年桜

100年の古木

広尾郡大樹町にある十勝育成牧場に自立しているエゾヤマザクラ。前身となる施設ができた昭和9年には、既にこの場所に生育し、専門家から百年以上経過していると云われたことから、「百年桜」と呼ばれるようになった。

十勝育成牧場の百年桜

十勝育成牧場の百年桜について

基本情報

呼称
十勝育成牧場の百年桜(とかちいくせいぼくじょうのひゃくねんざくら)
樹種
蝦夷山桜(大山桜)
樹齢
推定100年以上 - 専門家の話。
見頃
例年5月上旬から5月中旬頃
夜桜
ライトアップなし
駐車場
無料駐車場あり
所在地
北海道広尾郡大樹町尾田708(標高170m)
開花状況
最新の開花情報は各自治体へ問い合わせください。

概要

広尾郡大樹町にある北海道農業開発公社十勝育成牧場の事務所前に自立しているエゾヤマザクラの大木。 均整のとれた淡紅色の樹冠が目を見張る。 十勝育成牧場の前身となる施設ができた昭和9年には、既にこの場所に生育していたという。 専門家から百年以上は経過していると云われたことから、「百年桜」と呼ばれるようになった。

撮影後記

 広い十勝でも南部に位置する大樹町。 無料の高規格自動車道路が整備されているので、帯広方面からアクセスは容易です。
 見たところ、あまり手入れはされていないようですが、元気満々に咲き誇っていました。 むやみに枝を切り落とすのも、そこから病害虫が入って、樹勢の衰退を招くのかもしれませんね。

更新履歴

2014年7月28日
初版をアップロードしました。

十勝育成牧場の百年桜紀行のコメント

コメントを書く

お名前 ※
ホームページ
コメント本文 ※
認証キー ※ (半角)
Captcha Code

フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。

おすすめギャラリー

鎌倉

鎌倉紀行

作品追加中
京都

京都紀行

作品追加中
美瑛・富良野