さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
茅部郡森町の青葉ヶ丘公園に植生しているサトザクラの栽培品種。 森町固有種であるアオバシダレの原木。 森町固有種のモリコマチ(森小町)を育成している途中で派生したもので、枝垂れの性質を若干帯びている。 平成20年、このサクラを作出した町内在住の田中氏によって、植生している公園名から「青葉枝垂」と命名された。
場所を特定するのに時間がかかりましたが、森町役場のすぐ近く、青葉ヶ丘公園の入口に自立していました。 幹に結ばれた和名の木札も、このサクラだけ赤字で書かれていて、特別なサクラであるのでしょう。 付近には「茅部の栗林」(道指定天然記念物)と呼ばれる栗の巨樹が立ち、入植以前からアイヌの先住民が暮らしていたのでしょう。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。