さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
上川郡美瑛町美田の牧草地の丘陵斜面に自立しているエゾヤマザクラ。 傍らにはスモモの木が寄り添うように自立している。 この2本は、紅色の蝦夷山桜がまず咲き、ついで白色の李が咲く。 しかしながら、両樹そろって花を付けることは稀で、会えそうで会えない恋人同士を連想させることから、いつしか「恋人の木」と呼ばれるようになった。
数年ぶりの美瑛で、土地勘が鈍り一発で辿り着けませんでした。
ここはマイルドセブンの丘の北側にあたります。
市街地方面から来るとブラインド気味になって分かりづらいので、五稜方面からアプローチすれば一発でわかります。
なかなか会えない恋人の木だけあって、左側のスモモが全然でした。
聞いた話では、この数日後に咲きそろったそうで、今年はめでたく会えたようでなによりです。
ただ、そろそろヤマザクラの方は散り始めてもおかしくないので、会えた時間は僅かでしょうから、ちょっと切ないですね。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。