幌萌町の大桜

北海道屈指の大桜

室蘭市幌萌町には、胆振管内最大級にして最古とされるエゾヤマザクラの大桜が存在する。幕末に植樹された樹齢180年もの古木と伝わり、市の保存樹木に指定されている。幹周は4.7mにも及ぶ道内屈指の大桜である。

幌萌町の大桜

幌萌町の大桜について

基本情報

呼称
幌萌町の大桜(ほろもえちょうのおおざくら)
別称
幌萌町のエゾヤマザクラ
樹種
蝦夷山桜(大山桜)
樹齢
推定170年 - 室蘭市ウェブサイト。
伝承160年 - 平成3年 環境庁調査報告書。
推定170年~250年 - 胆振総合振興局。
樹形
幹周4.3m、樹高16m - 室蘭市ウェブサイト。
幹周4.7m、樹高20m、枝張20m - 胆振総合振興局。
幹周3.0m、樹高20m、枝張10m - 平成3年 環境庁調査報告書。
指定
市保存樹木 - 昭和53年 室蘭市指定。
見頃
例年5月上旬頃
夜桜
ライトアップあり
駐車場
無料駐車場あり
所在地
北海道室蘭市幌萌町70(標高100m)
開花状況
最新の開花情報は各自治体へ問い合わせください。

概要

室蘭市幌萌町には、胆振管内最大級にして最古とされるエゾヤマザクラの大桜が存在する。 幕末に植樹された樹齢180年もの古木と伝わり、室蘭市の保存樹木に指定されている。 幹周は4.3メートルから4.7メートルにも及ぶ道内屈指の大桜である。 毎年、開花時期になると地元町会による夜桜ライトアップやコンサート等が開催されている。

撮影後記

 開拓の歴史が浅い北海道には、人里に植えられた古桜というものは少ないのですが、このサクラはその数少ないひとつ。 内地で感じる、圧倒されるような姿や、花の精なるものも感じられます。 サクラの方も元気で、代々町内の方によって守り継がれてきたことがわかります。

更新履歴

2014年8月19日
初版をアップロードしました。

幌萌町の大桜紀行のコメント

コメントを書く

お名前 ※
ホームページ
コメント本文 ※
認証キー ※ (半角)
Captcha Code

フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。

おすすめギャラリー

鎌倉

鎌倉紀行

作品追加中
京都

京都紀行

作品追加中
美瑛・富良野