さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
旭川市郊外の標高295メートルの旭山の麓に広がる旭山公園には、約2,300本のエゾヤマザクラが植えられ、旭川を代表するお花見名所となっている。 キトウシ山脈の突端で、山頂からの眺望に優れている地形から、明治45年に国有林であった山林を買収して、屯田兵が1,000本の桜を植樹した。 現在は昭和38年に東旭川町と旭川市の合併により都市公園として開設されている。 公園に隣接して旭山動物園もあり、家族連れなどで賑わう。
市の中心部より東方に約10キロ、旭山動物園がある旭山山麓に広がっている公園です。 まだ葉桜という情報ではなかったので向かったのですが、既に95パーセント葉桜状態でお手上げ。 札幌のように、ジンギスカンなどをジュージューやっている群衆なども見かけず、皆さん静かに花見をしていました。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。