さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
上川郡清水町の人舞福祉館には、2本のエゾヤマザクラの古木が見られる。 福祉館として利用されているこの場所は、明治37年創立で平成11年に清水小学校に統合し、94年の歴史に幕を閉じた人舞小学校の跡地である。 清水町内では熊牛小学校、清水小学校に次いで古い歴史を持つ小学校である。
地方に行くと、学校の統廃合で独特の雰囲気を持つ廃校の桜があります。 しかしながらここは、平成元年に近代的な校舎に建て替えられたもので、現在も福祉館として利用されているようなので、一種のもの哀しさのようなものは感じませんでした。 廃校となった今、塑像の指差す先は意味深なものがあります。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。