さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
南砺市城端地域を流れる山田川東岸斜面に自立している推定樹齢100年以上のエドヒガン。 山田川に架かる向野橋から眺めると、残雪の山容を背景に端正な樹形が相まって、北陸地方屈指の秀麗な一本桜としてカメラマンに人気がある。 かつては周囲に数本のエドヒガンが自生していたが、戦後、薪用に伐採されてしまった。 開花期には地元有志によってライトアップされ、水田に映る幻想的な夜桜も愉しめる。
写真雑誌等で度々採り上げられている名桜なので、深夜からの場所取りを覚悟で早めに現地入りしました。
しかしながら、そんな必要はなっかたですね、ココ。
撮影ポジションも自由度が高く、なんといっても皆さん和気藹々としていました。
首都圏近郊の人気名桜だと、深夜から妙な殺気というか熱気があって、疲れますもん。
今回はスケジュールの都合で撮影できませんでしたが、順光となる午後ならば、背景に雪山、そして水田に映る鏡桜を撮ることも可能です。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。