さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
上越市吉川区の尾神岳周辺の源地域には、樹齢300年前後の大しだれ桜が3本存在し、「吉川三大しだれ桜」と呼ばれている。 そのひとつ、尾神集落には幹周2.9メートルのシダレザクラが自立している。 開花時期には、「吉川しだれ桜まつり」のメイン会場となり、剣舞・太鼓演奏のほか、野点茶会や露店が出店する。
「吉川三大しだれ桜」の他の2本とは少し離れた場所にある一本桜です。 尾神しだれ桜まつりは、この年で5回目の開催だそうです。 吉川観光協会の会長によれば、「立派なもんですから観光協会としては、これを何とか皆さんに知っていただこうと、企画したわけです」とのこと。 こうやって地域の方が一同に会するパワーも、高々一本のサクラにはあるんですね。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。