老節布

パッチワークの丘

富良野市街から20kmほど離れた東山地区を形成するいち地域。西達布川の支流の老節布川流域に開けている。麦・人参・玉葱・とうもろこし・ビートなどの畑が、パッチワークのように見え、とても絵になる。

老節布

富良野市老節布について

撮影後記

 富良野の東山地区は、おもに東山・西達布(にしたっぷ)・老節布(ろうせっぷ)の3地域で構成されていますが、そのなかでも最も絵になる場所が多く気に入っています。 富良野でも北隣の麓郷地域は、ドラマ「北の国から」でおなじみなので観光客も多いわけですが、わざわざ老節布まで来る人は、ほとんどいません。 というより、カメラマンの姿でさえも、まだ見かけたことはありません。 写真を撮っていると、あまりそういう人は見かけないのか、撮った写真を送って欲しいという農家の方もいらしゃいました。 美瑛では、こんなことはないですよね。

所在地: 北海道 富良野市老節布

更新履歴

2010年9月9日
初版をアップロードしました。
2013年12月31日
携帯電話・スマートフォン専用壁紙を休止しました。
2014年1月1日
一部の無料壁紙を会員限定の閲覧に制限しました。

富良野市老節布紀行のコメント

コメント欄

こんにちは。TOSHIと申します。
偶然こちらのサイトにお邪魔しましたが、素晴らしい写真の数々ですね。特に北海道の写真が、素晴らしいです。自分も写真が趣味で美瑛には、何度か訪れております(お粗末な写真ですが・・・)が、ここに掲載されているような写真はとれません(泣)
発色の良さが際立っていますが、カメラ機材はどのようなものを使われておりますか?
RAW現像ソフト等も併せて教えて頂けませんでしょうか?。不躾な質問にて恐縮ですが、是非参考にさせて頂きたく、何卒よろしくお願い致します。

コメントを書く

お名前 ※
ホームページ
コメント本文 ※
認証キー ※ (半角)
Captcha Code