日本温泉紀行
この季節特集は現在準備中です
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
日本温泉紀行
この季節特集は現在準備中です
ここの温泉は、やっぱり錦秋の秋でしょうね。
夏と冬にも入浴したことがありますが、秋がとかく美しいです。
凌雲閣の露天風呂の場合、あんまり前の方に行くと観光客に丸見えでしたが、この絶景と開放感は最高でした。
一度、凌雲閣で入浴してたとき、元格闘家の高田延彦さんとNHKのテレビクルーがやってきて、入浴シーンを撮影してました。
やっぱり、間近で見ると、いい身体してますね。
北海道最高所の温泉宿で標高1,280mの十勝岳の中腹に存在する。 登山基地として利用する人も多い。 温泉は、凌雲閣、ヒュッテ バーデンかみふらの、国民宿舎カミホロ荘の3軒存在する。 1963年、旅館「凌雲閣」が山小屋として営業を始めた。 温泉地へのアクセスは登山道しか存在しなかったが、1966年に道路が開通してアクセスが向上した。 近くには、吹上温泉が存在する。
所在地: 北海道 空知郡上富良野町十勝岳温泉
ずいぶん昔、短い間ですが十勝に住んでいました。こちらの膨大な写真を見て、若い頃にタイムスリップさせてもらいました。空気の匂いや皮膚の感覚まで思い出させてくれる美しい作品に感謝致します。これからも楽しみにしています。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。
紅葉撮影で遠征していてお返事が遅れました。
京都と鎌倉をひと段落させたら、北海道の写真もアップしていきます。
もちろん、十勝もありますのでご期待ください。