北海道の温泉紀行

大自然の宝庫で火山活動が活発なため、泉質の優れた個性豊かな温泉が多い。名湯として、登別温泉をはじめ、定山渓温泉、洞爺湖温泉、湯の川温泉、ニセコ温泉郷、層雲峡温泉、十勝川温泉などが人気がある。

北海道の温泉

北海道の温泉について

撮影後記

 北海道滞在中は、車中泊なので、ほぼ毎日温泉に浸かります。 北海道の温泉で気に入っているのは、厳冬期にサウナにこもった後、しばし露天の椅子で寝るのが最高です。 本土では味わえない至福のひととき。 残念なのは、湯につかるのが、撮影が終わった夜になってしまうこと。
 ギャラリーに掲載したのは、有名どころや、絵になる温泉、たまたま撮影した温泉で、実際は、100か所くらいは浸かっているかと思います。 紹介しているのは、ごく一部ですが、お楽しみください。 なお、温泉に浸かってまで写真を撮る気にならないので、湯船の写真は、一部の例外を除き掲載していません。

所在地: 北海道

北海道の温泉紀行のコメント

コメントを書く

お名前 ※
ホームページ
コメント本文 ※
認証キー ※ (半角)
Captcha Code