談山神社の小つづみ桜


圧縮形:RGB8bit JPEG
解像度:WXGA: 1280x800pixel


中世の多武峰一帯には数多くの江戸彼岸桜が自生し、延年舞や猿楽の鼓として伐採されてきた歴史をもつことで、「小つづみ桜」と命名されました。樹齢600年の中世の名残樹とされていますが、樹幹を見る限り近世以降のものでしょう。

                      •  談山神社の小つづみ桜 壁紙 

                        談山神社の小つづみ桜の壁紙はWXGAディスプレイ(1280x800ドット)との整合でオリジナル写真の上下を多少カットしてあります。