醍醐寺の桜のなかでも比較的早咲きの方で3月下旬頃が見頃。境内には他にもシダレ、ヒガンザクラ、ソメイヨシノ、山桜、八重ザクラなどあり3週間ほどに渡って花見を楽しめます。
醍醐寺 午後の霊宝館の枝垂れ桜の壁紙はWXGAディスプレイ(1280x800ドット)との整合でオリジナル写真の上下を多少カットしてあります。